



審美歯科
診療案内
- 診療科目:
- 歯科・小児歯科
- 診療時間:
- 月・火・木・金
9:00〜19:00
昼休み/12:30〜14:00
土・日 9:00〜17:00
昼休み/13:00〜14:00 - 休診日:
- 水曜・祝日
- お電話:
- 011-669-8211
- 所在地:
- 札幌市西区西野5条3丁目7-1
[map]
2017道東鉄道旅行(27) 釧網本線 各「斜里」駅
今回は釧網本線の駅をご紹介。
釧網本線には「斜里」という名前のついた駅がいくつかあります。その内、「斜里駅」と「中斜里駅」をご紹介。
まず、斜里駅。
立派でしょ?世界遺産に登録されてからこうなりました。
・・・・・・・・でも、以前から疑問だったんですよ。
だって、斜里駅って、古かったもの。そして、決して利用者が多いとは言えない。
それが世界遺産になったからって、新築するか?と・・・・。で、よく見ると、なんだかおかしい。
皆さんも、何がおかしいか、考えてみてください。あの「格子」というか横四角の「穴」というか、あの奥を。
正解は、横に回り込んでわかりました。
なんちゅうトリック!いえ、トリック以前の問題ですが。
「見えるところだけ見栄えを良くした」というのが見え見え!
全国の「家庭訪問前日の母ちゃん」のような対応によって、世界遺産登録という事態に対処していますね。
でもね、皆さん、お芝居でもなんでも、「舞台裏」って慌ただしいじゃないですか。
だからね、横に回らないであげてください。正面だけ見て、「スゲー!」と言ってあげてね。
続いては中斜里駅です。
中斜里駅前には小さな字町がありますが、人口は少ないです。
ただ、中斜里駅の周辺にはホクレンの製糖工場があります。オホーツクはビート(甜菜、さとうだいこん)の産地です。
ちなみに時刻表。うーん、少ないね。
ホームに出たところ。
無人駅にしては、立派な駅舎ではあります。
工場があるだけに、かつては賑わっていたのかもしれません。推測だけど。
これも釧網本線の実像でもあります。
続く