



審美歯科
診療案内
- 診療科目:
- 歯科・小児歯科
- 診療時間:
- 月・火・木・金
9:00〜19:00
昼休み/12:30〜14:00
土・日 9:00〜17:00
昼休み/13:00〜14:00 - 休診日:
- 水曜・祝日
- お電話:
- 011-669-8211
- 所在地:
- 札幌市西区西野5条3丁目7-1
[map]
さよなら海峡線 その9 はるばる来たよ、北海道!
青函トンネルの中を走行するスーパー白鳥。
そろそろトンネルの出口が近づいてまいりました。
そして!
北海道に上陸!ご覧の景色は間違いなく北海道!!
表示もトンネルを超えたものになっています。
そして木古内駅に近付いてきたとき、新幹線の本線とお別れしました。
次に青函トンネルを超えるとき、あの高架線からこちらを見下ろすことになるんですね。
そして新幹線木古内駅が見えてまいりました!!
おいおい凄い豪華じゃん!!!正直、札幌駅についで豪華だ!!旭川駅よりもデカイ!と思いました。
そして乗車しているスーパー白鳥は、終点、函館へ。ついにお別れの時が来てしまった。
右手には海が。
あ!函館山だ!!
函館山は夜景を見るだけにあるのではありません。
地上から見ても素晴らしい、風光明媚な山です。
そして見る場所によって、色々な形を見せてくれる。
函館市街地と函館山、イカ釣り漁船の夜景を見ることのできる「裏夜景」は有名になりましたね。非常に現像的な夜景です。
そして海を挟んで対岸からみる函館山もまた、素晴らしい!!
他の人が映らないように撮影した関係で、アップの画像ですが、車窓一杯に広がる海と、そこに亀のように浮かぶ函館山を見ることができます。
北海道新幹線開業に伴い、木古内までの在来線は、道南いさり火鉄道、となります。そして食堂車も登場する、とのこと。
はっきりいって、かなりお勧めです。海に浮かぶ函館山を見ながら食事をするなんて、とても贅沢!そして、遊び心のある鉄道が増えてほしい、とも思います。がんばれ、いさり火鉄道!!
そして終点、函館駅へ。
なお、新幹線は函館駅にはやってきません。
これは市街地に入ったところで見かけた「レッドベア」の大群!!貨物ファンにとってはお宝画像!!
そして函館駅へ。
ここまで運んでくれたスーパー白鳥に、心から感謝を。
次回、いよいよ最終回です。