



審美歯科
診療案内
- 診療科目:
- 歯科・小児歯科
- 診療時間:
- 月・火・木・金
9:00〜19:00
昼休み/12:30〜14:00
土・日 9:00〜17:00
昼休み/13:00〜14:00 - 休診日:
- 水曜・祝日
- お電話:
- 011-669-8211
- 所在地:
- 札幌市西区西野5条3丁目7-1
[map]
本日の診療時間変更と12月の予定
- Date / 12月 3rd, 2016
- Category / クリニック情報
いつもご利用いただき、ありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、本日、学校歯科医研修会出席のため、PM2:00までの診療とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけましたら幸いに思います。
なお、明日からは平常通りの診療となります。
また、来週の火曜日(12月6日)ですが、他院様を見学させていただくため、またスタッフ慰安旅行のため、休診とさせていただきます。
他院様の見学についてですが、様々な医院様にお願いしております。かなり不躾なお願いのため、お断りされることも多いのですが(お断りされるのが当然です)、わずかながらも了承していただける先生もおられます。心よりお礼申し上げます。また、お断りいただいた先生にも、深く御礼申し上げます。
今後は東京の歯科医院様にもお邪魔する予定です。
他院様の見学については、本当は今年の初めから積極的に打診してみよう、と考えておりました。
当院も開業から5年が経過し、当初の新鮮味も薄れつつあり、ここで他院様の礼を参考に、良い刺激にならないか、と考えた次第。
その後、様々なことが起こったために延び延びとなっておりました。
様々な意見を聞くことの重要さを痛感しております。
今夏、他分野の色々な先生にお会いし、多くの意見をうかがうことができました。おかげ様で、それまで「こうしなければならない」「こうするのがルール」と伝えられてきたことが、実はそんなことはなかった、と知ることになりました。
もっと早くに、こうしておけばよかった、と実感しています。
この行動を、「他の人が見たらどうおもうと思う?」と指摘されることもありますが、自分の感覚がおかしいのか、あんまり意識しておりません。(苦笑)
自分は、恥をかくのを恐れて時間が過ぎるままでいるよりも、恥をかいてでも解決する方を優先する性質です。
この秋、不意なことから急遽、求人をすることになったのですが、昨年の経験から長期になるのもやむなし、と覚悟しておりました。
すると、知り合いの衛生士の方が積極的に協力してくれたり、昨年の求人活動を通じてできた縁がもとでご紹介を受けたり、等々が重なって、早期に求人活動を終えることができました。
また、今回はパートさんの募集も早期に決まったのですが、ご応募いただいた方が「子育てしながら働きやすいと思った」ことを理由に挙げておられました。実際、そのノウハウはここ数年で蓄積されました。
正直、お子さんの発熱などに対するお母さん方の互助の精神には、脱帽することが多いですね。
歯科衛生士や歯科に関する職業は、女性がメインの職業だけに、(職場の理解が前提ですが)子育てと仕事の両立がしやすいのかもしれません。
脱線しましたが、上記の縁も、正直に相談してみた結果、良い縁に恵まれました。
で、これを機に、以前、他院にて長期に働いていた歯科衛生士さんと、積極的に意見交換をしております。
意見交換、と言ってもなかなか難しいですね。当院もどの医院様も、根幹の方針には強い思い入れがありますし。
でも、敢えてズバズバ言ってほしい、とお願いしました。
実際、険しい意見交換にもなったことがありますが、その方もそれで怯む方ではないので、反論をしてくれます。以前ならそういったやり取りは敬遠していたのですが、そうやって意見を出し合っているうちに自分の意見や「やりたいこと」の再確認になったり、自分には無かった考えを知ることもできました。こうなると、むしろその衛生士さんとのやり取りが面白くなってくるから不思議ですね。
逆に、どんな衛生士さんでも(ある程度)納得してもらえないような考えのままで、患者さんにお話しする方が失礼かもしれない、と思うようにもなり、むしろ今は様々な意見を聞き、自分の考えを磨きたいと思っております。
と、いうわけで、久々に新鮮な気分になっております。
現在は、今まで構想してきたお子さん専用の記録簿について、業者の方やスタッフと打ち合わせ中。より、継時的な管理を目指したものを目指しております。
他にも、これを機に、これまで停滞していたことを進めております。
いましばらくお待ちください。