



審美歯科
診療案内
- 診療科目:
- 歯科・小児歯科
- 診療時間:
- 月・火・木・金
9:00〜19:00
昼休み/12:30〜14:00
土・日 9:00〜17:00
昼休み/13:00〜14:00 - 休診日:
- 水曜・祝日
- お電話:
- 011-669-8211
- 所在地:
- 札幌市西区西野5条3丁目7-1
[map]
Archive
2023
- Aug.25猛暑の日は、歯周病に要注意!!
- Jul.26歯科のフッ素は「無機」フッ素。「有機」フッ素とは異なり無害です。
- May.226月から診療時間を変更させていただきます
- May.21「外野フライを捕ろう会」メンバー募集のお知らせ
- May.14講習会出席のため、本日(5月14日)は休診とさせていただきます。
- Apr.104月9日に休診をいただいてました。
- Mar.163月16日午前中に休診をいただきます。
- Jan.20乳幼児のいるご家庭は乾燥に注意!
2022
- Dec.29年末年始の休診について
- Dec.15コロナワクチン接種(5回目)による休診のお知らせ
- Dec.05ここ数年の当院の勉強について
- Dec.01久々に講習会に出席します
- Oct.07お元気ですか?
- Oct.06日高本線、沿線でのお話し・・・
- Aug.189月15日を休診とさせていただきます。
- Aug.098月9日~14日までお盆のお休みとなります。
- Jul.28本日より診療を再開します
- Jul.15診療時間変更、休診のお知らせ
- Jun.04院内感染対策研修を開催しました。
- May.155月15日、講習会への出席のため臨時休診とさせていただきます
- Feb.08弔辞による休診のお知らせ
- Jan.07勝手に北海道鉄道ツアーを考えてみた!
2021
- Dec.313回目のワクチン接種を受けました
- Dec.27鉄道紅白歌合戦!!
- Dec.26人類の夢・DMV、世界で初めて四国・徳島で実現!!
- Dec.14キハ183系0番 タイで現役復帰!
- Dec.12ハワイ旅行、最後の記事
- Dec.12ハワイ旅行2015 その24 さらばハワイ!!
- Dec.12ハワイ旅行2015 その23 最後の夜
- Dec.12ハワイ旅行2015 その22 プールサイドでカクテル
- Dec.12ハワイ旅行2015 その21 さようならハワイ島
- Dec.12ハワイ旅行2015 その20 キラウェア火山③
- Dec.12ハワイ旅行2015 その19 キラウェア火山②
- Dec.12ハワイ旅行2015 その18 キラウェア火山①
- Dec.12ハワイ旅行2015 その17 ハワイの植物園
- Dec.11ハワイ旅行2015 その16 マカダミアナッツ農園にて
- Dec.11旅行ハワイ2015 その15 カメハメハ大王に謁見 ②
- Dec.11ハワイ旅行2015 その14 カメハメハ大王に謁見!
- Dec.11ハワイ旅行2015 その13 黒砂海岸
- Dec.11ハワイ旅行2015 その12 ハワイ島へ!
- Dec.11ハワイ旅行2015 その11 ワイキキ・ビーチとハワイのビール
- Dec.11ハワイ旅行2015 その10 エッグベネディクトに挑戦!
- Dec.11ハワイ旅行2015 その9 ダイアモンドヘッド登山
- Dec.10ハワイ旅行2015 その8 ディナークルーズ②
- Dec.10ハワイ旅行2015 その7 ディナークルーズ①
- Dec.10ハワイ旅行2015 その6 本場、アメリカのハンバーガーに挑戦!!
- Dec.10ハワイ旅行2015 その5 タンタラスの丘
- Dec.10ハワイ旅行2015 その4 ホノルルの街とビーチ、そして海
- Dec.10ハワイ旅行2015 その3 パンケーキ
- Dec.10ハワイ旅行2015 その2 リゾート気分を存分に!
- Dec.10ハワイ旅行2015 その1 ハワイの空!ハワイの海!!
- Dec.10ハワイに行きたくないですか?
- Sep.09診療時間変更のお知らせ
- Jun.05本日より診療を再開します
- Jun.042回目接種後の経過 平常になりました。
- Jun.03ワクチン接種のため、休診させていただきます
- May.27「北海道・北東北の縄文遺跡群」、世界遺産に推薦決定!
- May.13ワクチン2回目接種に関する休診について
- May.06ワクチン接種のための休診のお知らせ
- Apr.04リメイク版BLACKよ!再び夕張に来てくれ!!
- Apr.01日高本線、最終日の様子 その2
- Apr.01日高本線、最終日の様子 その1
- Mar.31☆2014夏の鉄道★日高本線の旅 その6(最終回) 日高本線沿線の風景
- Mar.31☆2014夏の鉄道★日高本線の旅 その5 さようなら様似駅
- Mar.31☆2014夏の鉄道★日高本線の旅 その4 アポイ岳
- Mar.30☆2014夏の鉄道★日高本線の旅 その3 様似駅
- Mar.30☆2014夏の鉄道★日高本線の旅 その2 最後の夏の車窓
- Mar.30☆2014夏の鉄道★日高本線の旅 その1 静内駅にて
- Mar.30日高本線、最後の夏
- Mar.29☆2019夏の鉄道旅★道北旅行⑯ サロベツ原野
- Mar.29☆2019夏の鉄道旅★道北旅行⑮ 最果ての駅
- Mar.29☆2019夏の鉄道旅★道北旅行⑭ さよなら礼文島
- Mar.28☆2019夏の鉄道旅★道北旅行⑬ 礼文島の極上グルメ
- Mar.28☆2019夏の鉄道旅★道北旅行⑫ コバルトブルーの海
- Mar.28☆2019夏の鉄道旅★道北旅行⑪ 緑のジュータン
- Mar.28☆2019夏の鉄道旅★道北旅行⑩ 礼文島トレッキング開始
- Mar.28☆2019夏の鉄道旅★道北旅行⑨ 島の最北端で乾杯!
- Mar.28☆2019夏の鉄道旅★道北旅行⑧ スコトン岬
- Mar.28☆2019夏の鉄道旅★道北旅行⑦ 礼文島のさらに北へ
- Mar.28☆2019夏の鉄道旅★道北旅行⑥ 礼文島へ
- Mar.27☆2019夏の鉄道旅★道北旅行⑤ 利尻島フェリーターミナル
- Mar.27☆2019夏の鉄道旅★道北旅行④ 利尻島にて
- Mar.27☆2019夏の鉄道旅★道北旅行③ フェリー内
- Mar.27☆2019夏の鉄道旅★道北旅行② 稚内港にて
- Mar.27☆2019夏の鉄道旅★道北旅行①
- Mar.26新幹線 おまけ かつての名車両たち
- Mar.26北海道新幹線乗車日記 その10 新幹線大集合
- Mar.26北海道新幹線乗車日記 その9 本州南下中
- Mar.26北海道新幹線乗車日記 その8 海の真下で祝杯を!
- Mar.26北海道新幹線乗車日記 その7 グランクラスでグルメを堪能!
- Mar.26北海道新幹線乗車日記 その6 グランクラスの世界
- Mar.25北海道新幹線乗車日記 その5 「はやぶさ」あらわる!!
- Mar.25北海道新幹線乗車日記 その4 新幹線ホームへ!
- Mar.25北海道新幹線乗車日記 その3 たんけん!新函館北斗駅
- Mar.25北海道新幹線乗車日記 その2 はこだてライナー登場!!
- Mar.25北海道新幹線乗車日記 その1(2017年4月6日掲載)
- Mar.24北斗星を送る旅 その3 (2015年8月19日掲載)
- Mar.24北斗星を送る旅 その2 (2015年8月18日掲載)
- Mar.24北斗星を送る旅 その1 (2015年8月17日掲載)
- Mar.24さよなら海峡線 その10 海峡線はなお続く
- Mar.24さよなら海峡線 その9 はるばる来たよ、北海道!
- Mar.24さよなら海峡線 その8 津軽路を北へ
- Mar.24さよなら海峡線 その7 9:29青森発・函館行き スーパー白鳥95号
- Mar.24さよなら海峡線 その6 スーパー白鳥登場!
- Mar.23さよなら海峡線 その5 青森駅にて
- Mar.23さよなら海峡線 その4 青森市内探訪
- Mar.23さよなら海峡線 その3 トンネルを超えると、そこは津軽だった
- Mar.23さよなら海峡線 その2 急行「はまなす」の夜
- Mar.23さよなら海峡線 その1 プロローグ(2016年3月17日掲載)
- Mar.23北海道新幹線5周年!!
- Mar.22鉄道博物館にいってきた!その13
- Mar.22鉄道博物館に行ってきた!その12
- Mar.22鉄道博物館に行ってきた!その11
- Mar.22鉄道博物館に行ってきた!その10
- Mar.22鉄道博物館に行ってきた!その9
- Mar.21鉄道博物館に行ってきた!その8
- Mar.21鉄道博物館に行ってきた!その7
- Mar.21鉄道博物館に行ってきた!その6
- Mar.21鉄道博物館に行ってきた!その5
- Mar.21鉄道博物館に行ってきた!その4
- Mar.21鉄道博物館に行ってきた!その3
- Mar.21鉄道博物館に行ってきた!その2
- Mar.21鉄道博物館に行ってきた!その1
- Mar.202017年の石炭博物館
- Mar.202017年の石炭の歴史村の様子
- Mar.20仮面ライダーBLACKに学ぶ夕張問題 その2
- Mar.20仮面ライダーBLACKに学ぶ夕張問題 その1
- Mar.20さよなら夕張支線 その4
- Mar.20さよなら夕張支線 その3
- Mar.20さよなら夕張支線 その2
- Mar.20さよなら夕張支線 その1
- Mar.1928年目の青函トンネル(2016年3月13日掲載)
- Mar.19日本の狭軌鉄道と一人の政治家(2015年5月11日掲載)
- Mar.19幻のキハ285系(2014年11月7日掲載)
- Mar.19貴重な鉄道風景を大公開!!
- Mar.192012年朝里駅の夏(2012年6月30日掲載)
- Mar.19我がチョロQコレクション JR北海道
- Mar.192013年 冬の釧網本線
- Mar.19鉄道と北海道の映画
- Mar.19鉄道の本のご紹介 この夏、あなたも鉄ガール!
- Mar.182017道東鉄道旅行(50) 旅の終わりに
- Mar.182017道東鉄道旅行(49) 鉄ちゃん&鉄子の宿⑤
- Mar.182017道東鉄道旅行(48) 鉄ちゃん&鉄子の宿④
- Mar.182017道東鉄道旅行(47) 鉄ちゃん&鉄子の宿③
- Mar.182017道東鉄道旅行(46) 鉄ちゃん&鉄子の宿②
- Mar.182017道東鉄道旅行(45) 鉄ちゃん&鉄子の宿①
- Mar.172017道東鉄道旅行 知床周辺
- Mar.172017道東鉄道旅行(44) オホーツクの風景④
- Mar.172017道東鉄道旅行(43) 常呂遺跡の森
- Mar.172017道東鉄道旅行(42) 北方民族博物館②
- Mar.172017道東鉄道旅行(41) 北方民族博物館①
- Mar.172017道東鉄道旅行(39) オホーツク海と汽車
- Mar.162017道東鉄道旅行(38) 北浜駅でハンバーグ
- Mar.162017道東鉄道旅行(37) 北浜駅
- Mar.162017道東鉄道旅行(36) オホーツクの風景③
- Mar.162017道東鉄道旅行(35) トウフツ湖④
- Mar.162017道東鉄道旅行(34) トウフツ湖③
- Mar.162017道東鉄道旅行(33) トウフツ湖②
- Mar.162017道東鉄道旅行(32) トウフツ湖①
- Mar.162017道東鉄道旅行(31) 知床連山
- Mar.162017道東鉄道旅行(30) オホーツクの風景②
- Mar.162017道東鉄道旅行(29) 止別駅
- Mar.152017道東鉄道旅行(28) 斜里岳と汽車
- Mar.152017道東鉄道旅行(27) 釧網本線 各「斜里」駅
- Mar.152017道東鉄道旅行(26) 斜里岳
- Mar.152017道東鉄道旅行(25) オホーツクの風景①
- Mar.152017道東鉄道旅行(24) 二日目の夜
- Mar.152017道東鉄道旅行(23) 鶴の王国
- Mar.152017道東鉄道旅行(22) 湿原と汽車
- Mar.152017道東鉄道旅行(21) 釧路湿原 サルルン展望台
- Mar.142017道東鉄道旅行⑳ 釧路湿原 恩根内ビジターセンター②
- Mar.142017道東鉄道旅行⑲ 釧路湿原 恩根内ビジターセンター①
- Mar.142017道東鉄道旅行⑱ 釧路湿原 湿原展望台
- Mar.142017道東鉄道旅行⑰ 釧路湿原 細岡展望台
- Mar.142017道東鉄道旅行⑯ くしろ湿原ノロッコ号その2
- Mar.142017道東鉄道旅行⑮ くしろ湿原ノロッコ号その1
- Mar.142017道東鉄道旅行⑭ 釧路市立博物館その2
- Mar.142017道東鉄道旅行⑬ 釧路市立博物館その1
- Mar.132017道東鉄道旅行⑫ 霧多布湿原での夜
- Mar.132017道東鉄道旅行⑪ 霧多布湿原その2
- Mar.132017道東鉄道旅行⑩ 霧多布湿原その1
- Mar.132017道東鉄道旅行⑨ 標津サーモン館
- Mar.132017道東鉄道旅行⑧ 野付半島その3
- Mar.132017道東鉄道旅行⑦ 野付半島その2
- Mar.132017道東鉄道旅行⑥ 野付半島その1
- Mar.122017道東鉄道旅行⑤ 湿原と花咲線
- Mar.122017道東鉄道旅行④ 日本最東端駅と根室駅
- Mar.122017道東鉄道旅行③ 終着駅に到着
- Mar.122017道東鉄道旅行② 車窓から見る湿原
- Mar.122017道東鉄道旅行① 浜中町で、ルパン帝国を見た!!
- Mar.122017年夏の鉄道旅 道東鉄道旅行編
- Mar.11☆2018夏の鉄道旅★駅の宿ひらふ その10
- Mar.11☆2018夏の鉄道旅★駅の宿ひらふ その9
- Mar.11☆2018夏の鉄道旅★駅の宿ひらふ その8
- Mar.11☆2018夏の鉄道旅★駅の宿ひらふ その7
- Mar.11☆2018夏の鉄道旅★駅の宿ひらふ その6
- Mar.11☆2018夏の鉄道旅★駅の宿ひらふ その5
- Mar.11☆2018夏の鉄道旅★駅の宿ひらふ その4
- Mar.11☆2018夏の鉄道旅★駅の宿ひらふ その3
- Mar.11☆2018夏の鉄道旅★駅の宿ひらふ その2
- Mar.11☆2018夏の鉄道旅★駅の宿ひらふ その1
- Mar.10キハ183系0番台の現在
- Mar.10さよなら キハ183系0番台②(2018年3月26日掲載)
- Mar.10さよなら キハ183系0番台①(2018年3月26日掲載)
- Mar.10キハ183系0番台を守れ!!(2018年1月18日掲載)
- Mar.10☆2015夏の鉄道旅★さようなら、キハ183系0番台 その18
- Mar.10☆2015夏の鉄道旅★さようなら、キハ183系0番台 その17
- Mar.10☆2015夏の鉄道旅★さようなら、キハ183系0番台 その16
- Mar.10☆2015夏の鉄道旅★さようなら、キハ183系0番台 その15
- Mar.10☆2015夏の鉄道旅★さようなら、キハ183系0番台 その14
- Mar.09☆2015夏の鉄道旅★さようなら、キハ183系0番台 その13
- Mar.09☆2015夏の鉄道旅★さようなら、キハ183系0番台 その12
- Mar.09☆2015夏の鉄道旅★さようなら、キハ183系0番台 その11
- Mar.09☆2015夏の鉄道旅★さようなら、キハ183系0番台 その10
- Mar.09☆2015夏の鉄道旅★さようなら、キハ183系0番台 その9
- Mar.09☆2015夏の鉄道旅★さようなら、キハ183系0番台 その8
- Mar.09☆2015夏の鉄道旅★さようなら、キハ183系0番台 その7
- Mar.09☆2015夏の鉄道旅★さようなら、キハ183系0番台 その6
- Mar.08☆2015夏の鉄道旅★さようなら、キハ183系0番台 その5
- Mar.08☆2015夏の鉄道旅★さようなら、キハ183系0番台 その4
- Mar.08☆2015夏の鉄道旅★さようなら、キハ183系0番台 その3
- Mar.08☆2015夏の鉄道旅★さようなら、キハ183系0番台 その2 札幌駅にて
- Mar.08☆2015夏の鉄道旅★さようなら、キハ183系0番台 その1
- Mar.08我がチョロQコレクション DMVと関連グッズ(2013年5月26日)
- Mar.08人類の夢!デュアル・モード・ビークル開発の歴史(2013年5月28日掲載)
- Mar.08DMVに乗車したお話し(2012年1月14日掲載)
- Mar.07☆2016夏の鉄道旅★留萌本線の旅 その13(最終回) 留萌本線の車窓
- Mar.07☆2016夏の鉄道旅★留萌本線の旅 その12 再び留萌駅にて
- Mar.07☆2016夏の鉄道旅★留萌本線の旅 その11 名産品の弁当を食べる
- Mar.07☆2016夏の鉄道旅★留萌本線の旅 その10 高倉健を訪ねて
- Mar.07☆2016夏の鉄道旅★留萌本線の旅 その9 増毛探訪②
- Mar.06☆2016夏の鉄道旅★留萌本線の旅 その8 増毛探訪①
- Mar.06☆2016夏の鉄道旅★留萌本線の旅 その7 増毛駅
- Mar.06☆2016夏の鉄道旅★留萌本線の旅 その6 鉄路の終わる風景
- Mar.06☆2016夏の鉄道旅★留萌本線の旅 その5 留萌本線の車窓
- Mar.06☆2016夏の鉄道旅★留萌本線の旅 その4 キハ54系
- Mar.06☆2016夏の鉄道旅★留萌本線の旅 その3 留萌駅
- Mar.06☆2016夏の鉄道旅★留萌本線の旅 その2 出発前夜
- Mar.06☆2016夏の鉄道旅★留萌本線の旅 その1 プロローグ
- Mar.05小樽ビール特集 ② 初夏の小樽に行ってきました その2(2015年5月)
- Mar.05小樽ビール特集 ① 初夏の小樽に行ってきました その1(2014年5月)
- Mar.05ふるさと銀河線関連グッズのご紹介(2013年3月17日掲載)
- Mar.05ふるさと銀河線メモワール その4 陸別駅にて②
- Mar.05ふるさと銀河線メモワール その3 陸別駅にて①
- Mar.05ふるさと銀河線メモワール その2 上利別駅とバロン西
- Mar.05ふるさと銀河線メモワール その1 岡女堂駅
- Mar.04☆2014夏の鉄道★日高山脈突破!の旅 その8(最終回) 追分駅 そして感動のゴールへ!
- Mar.04☆2014夏の鉄道★日高山脈突破!の旅 その7 新夕張駅
- Mar.04☆2014夏の鉄道★日高山脈突破!の旅 その6 新得にて②
- Mar.04☆2014夏の鉄道★日高山脈突破!の旅 その5 新得にて①
- Mar.04☆2014夏の鉄道★日高山脈突破!の旅 その4 「日高越え」なるか!?
- Mar.04☆2014夏の鉄道★日高山脈突破!の旅 その3 富良野にて
- Mar.04☆2014夏の鉄道★日高山脈突破!の旅 その2 滝川で「チョッちゃん」を見た!
- Mar.04☆2014夏の鉄道★日高山脈突破!の旅 その1 プロローグ
- Mar.03☆2014夏の鉄道★道央一周の旅 その12(最終回) ウイスキーで乾杯
- Mar.03☆2014夏の鉄道★道央一周の旅 その11 竹鶴政孝とリタ
- Mar.03☆2014夏の鉄道★道央一周の旅 その10 余市ニッカウヰスキー工場
- Mar.03☆2014夏の鉄道★道央一周の旅 その9 倶知安にて
- Mar.03☆2014夏の鉄道★道央一周の旅 その8 長万部駅
- Mar.02☆2014夏の鉄道★道央一周の旅 その7 小幌駅⑤
- Mar.02☆2014夏の鉄道★道央一周の旅 その6 小幌駅④
- Mar.02☆2014夏の鉄道★道央一周の旅 その5 小幌駅③
- Mar.02☆2014夏の鉄道★道央一周の旅 その4 小幌駅②
- Mar.02☆2014夏の鉄道★道央一周の旅 その3 小幌駅①
- Mar.02☆2014夏の鉄道★道央一周の旅 その2 札幌~東室蘭
- Mar.02☆2014夏の鉄道★道央一周の旅 その1 プロローグ
- Mar.02北海道の鉄道旅
- Jan.252月の診療体制について
- Jan.15本日、開業10周年を迎えることができました。
2020
- Dec.27今年もありがとうございました。
- Dec.14大掃除での歯ブラシ使用時の注意点
- Nov.18コロナが不安なお母さんへ
- Nov.14加湿器選びにはご注意ください
- Nov.13今週末の予約について(予防的措置)
- Nov.09診療制限を行います
- Oct.18本日より診療を再開いたします。
- Oct.15身内の不幸により休診させていただきます。
- Oct.08当院からのお願い
- Oct.01当院は、医療法人社団 歩康会 となりました。
- Sep.20休診のお知らせと年末までの予定
- Sep.12ナショナル・ジオグラフィックの歯科とコロナについての記事
- Aug.21「水辺の生態系保全募金」、集計のご報告
- Jul.19家庭でできるコロナへの「日常の備え」を行おう!
- Jul.17コロナウイルス感染防止対策のご報告(2020年7月17日)
- May.16事後報告です
- Apr.26本棚通信 スパイスと熟成テクニックを向上させよう!!(2016年1月15日掲載)
- Apr.26本棚通信 男の料理そして鍋!(2016年1月15日掲載)
- Apr.26本棚通信 色々と「のっける」レシピ本(2016年1月15日掲載)
- Apr.25本棚通信 パンとドーナツの本(2016年1月14日掲載)
- Apr.25本棚通信 コーヒーとケーキの本(2016年1月14日掲載)
- Apr.25本棚通信 クッキー&ビスケット、カップケーキの本(2016年1月14日掲載)
- Apr.23本棚通信 夏休み・冬休み・春休み、お子さんの昼ごはん対策特集!!(2016年1月15日掲載)
- Apr.23本棚通信 冷蔵庫の中のものを上手に使い切る方法(2016年1月15日掲載)
- Apr.23毎日、ご飯を作ってくれている方へ
- Apr.21札沼線、最後に。
- Apr.21「日本一早い終電」乗車記 その8(2016年8月18日掲載)
- Apr.20「日本一早い終電」乗車記 その7(2016年8月18日掲載)
- Apr.20「日本一早い終電」乗車記 その6(2016年8月18日掲載)
- Apr.19「日本一早い終電」乗車記 その5(2016年8月17日掲載)
- Apr.19「日本一早い終電」乗車記 その4(2016年8月17日掲載)
- Apr.19「日本一早い終電」乗車記 その3(2016年8月17日掲載)
- Apr.18「日本一早い終電」乗車記 その2(2016年8月16日掲載)
- Apr.18「日本一早い終電」乗車記 その1(2016年8月16日掲載)
- Apr.18さようなら、札沼線
- Apr.16第2波への備えについて
- Apr.06明日の午後を臨時休診をさせていただきます
- Feb.20新型コロナウイルス予防の一提案
2019
- Dec.19マイナンバーカード、届きました。
- Nov.28自閉症スペクトラムのお子さんの診療について
- Nov.09年末の予定
- Sep.07水辺の生態系保全募金 集計結果のお知らせ
- Sep.05わがまち記念入場券・・・コンプリートしました!!
- Jun.21小児の治療について③
- Jun.20余談ですが、細菌について。
- Jun.20小児の治療について②
- Jun.18小児の治療について①
- Jun.14今後の日程について
- May.11朝ドラ人気、沸騰中!!(周辺では)
- May.07赤いサイロ、買えませんでした!!
- May.07令和元年、診療開始です。
- Apr.20「北海道障がい者歯科医療協力医」に指定されました。
- Apr.18ブログの見直しについて(訂正あり)
- Apr.18療養保育を見学してきました。
- Jan.01明けまして、おめでとうございます!
2018
- Dec.282018年もありがとうございました!
- Sep.01知床財団から募金証書が届きました。
- Aug.20高齢の方の訪問診療の際の口腔ケアについて学んできました。
- Jul.31「水辺の生態系保全募金」 集計結果
- May.18当院の施設基準一覧
- May.15診療時間変更のお知らせ
- Mar.17あいうべコーナー、ゆびのばコーナーできました!!
- Mar.09診療時間変更のお知らせ
- Mar.07新機材のご紹介
- Feb.05釧路湿原トラストから会報が届きました
2017
- Nov.24むし歯とPhの関係について その3
- Nov.24むし歯とPhの関係について その2
- Nov.22むし歯とPhの関係について その1
- Nov.21むし歯の予防管理プログラムを学んできました。
- Nov.15腸内細菌について学んできました。その9
- Nov.15腸内細菌について学んできました。その8
- Nov.15腸内細菌について学んできました。その7
- Nov.13腸内細菌について学んできました。その6
- Nov.06腸内細菌について学んできました。その5
- Nov.05腸内細菌について学んできました。その4
- Nov.02吉田類さんにお会いしました!!
- Aug.31「水辺の生態系保全募金」を開始します。
- Jan.31離乳食開始とお口の健康
- Jan.21不惑世代の頭の中身
- Jan.193学期スタート!
- Jan.15今朝の札幌はパウダースノーの世界!
- Jan.12近況の御報告
- Jan.06今年もよろしくお願いいたします。
2016
- Dec.28年内の診療は本日で終了です。
- Dec.26当院の基本方針
- Dec.08本日より診療を再開いたします。
- Dec.03本日の診療時間変更と12月の予定
- Nov.28近況の御報告
- Nov.03吉川投手、移籍!!
- Nov.0211月2日と3日、休診とさせていただきます
- Oct.24これで打撃不振を解消しよう!!
- Oct.20広島名物を食べてみよう!その1 もみじ饅頭②
- Oct.20広島名物を食べてみよう!その1 もみじ饅頭①
- Oct.08「大人のための健康講座」のお手伝いをしてまいりました。
- Sep.15西支部・手稲支部 講演会に出席しました。その3
- Sep.13西支部・手稲支部 講演会に出席しました。その2
- Sep.13西支部・手稲支部 講演会に出席しました。その1
- Sep.01台風の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
- Jul.12プランター菜園、今年もやってます!
- Apr.26お母さんと赤ちゃんのお口の関係について
2015
- Dec.30今年もありがとうございました!