



審美歯科
診療案内
- 診療科目:
- 歯科・小児歯科
- 診療時間:
- 月・火・木・金
9:00〜19:00
昼休み/12:30〜14:00
土・日 9:00〜17:00
昼休み/13:00〜14:00 - 休診日:
- 水曜・祝日
- お電話:
- 011-669-8211
- 所在地:
- 札幌市西区西野5条3丁目7-1
[map]
本日より診療を再開いたします。
- Date / 12月 8th, 2016
- Category / クリニック情報
平素ご利用いただき、誠にありがとうございます。
12月6日、7日と、連休をいただきました。ご迷惑をおかけいたしました。
おかげ様で、とても有意義な2日間となりました。
この2日のお休みですが、もともとスタッフの慰安旅行が決まっていたためのもの。ただ、せっかくの平日のお休みのため、6日の火曜日に自分は他院様の見学をさせていただきました。
見学にさきがけ、前日に見学をご了承いただいた先生とお食事をご一緒したのですが、会話が弾んで過熱し、場所を変えてもまた話し込んでしまいました。しかもお酒を1滴も飲まずに。
結局、深夜2時まで、歯科の話や自分の目標とする医院像などについて、熱心に語り合ってしまいました(苦笑)。しかも愚痴などではなく、真剣な内容。
まさか、自分がそんなに語ってしまうとは。自分でも驚きです。
お互いに話しているうちに、自分も歯科医療について言いたいことや真面目に取り組んでいることがあるんだ、と気が付きました。
夢や理想像を語りながら、現実に即したことも話し合いました。
こういう話し合いがやりたかったんだなあ、と実感。
今年は夏を境に、前半と後半で様相がガラリとかわりました。
夏から積極的に、色々な方にお会いした結果ですね。
様々なお話を聞く内に、それまで疑問に思っていたことや「これでいいのだろうか?」と思っていたことが氷解し、「やっぱりそうだよね」という感じで、ある種の思い込みが無くなっていきました。
その話し合いの翌日、先生の医院を見学させていただきました。
参考になることばかり。正直、見学中から焦っていました(苦笑)。
先生の所を辞した後、当院の慰安旅行の宿に移動しました。
このお宿も素晴らしい!!
なお、当院の慰安旅行は例年、院長抜きのスタッフだけが参加して開催されております。今回は直前で欠員となったため、急遽、院長が参加した次第。
で、温泉や食事を楽しんだ後、客室にてスタッフたちと話し合いをしたのですが・・・。
これが前夜の先生との話し合いに匹敵するほど、熱心なものになりました。
この時、みんな、普段は口にしないけど、自分なりのやりたいことがあるんだ、と痛感いたしました。積極的な提案も受けましたし。
とても実りのある2日間となりました。
やっぱり開業から6年も経過すると、目に見えないところで「滞留」が発生してしまうし、一方で新鮮な意見も育っているんですね。
来週にも他院様を見学し、歯科関係者の方と会食をする予定があります。
その方は全国の情勢にも詳しいので、ここでもまた、得るものがあると思われます。