



審美歯科
診療案内
- 診療科目:
- 歯科・小児歯科
- 診療時間:
- 月・火・木・金
9:00〜19:00
昼休み/12:30〜14:00
土・日 9:00〜17:00
昼休み/13:00〜14:00 - 休診日:
- 水曜・祝日
- お電話:
- 011-669-8211
- 所在地:
- 札幌市西区西野5条3丁目7-1
[map]
本棚通信 パンとドーナツの本(2016年1月14日掲載)
- Date / 4月 25th, 2020
- Category / 本棚通信
続いて、今や日本人の主食の一つになった感のあるパンの本の特集です。
①パンの教科書
最近は、自宅でパンを焼くのが流行っているそうですね。 確かに朝食に焼きたてのパンが出てきたら、食欲をそそられます。焼きたてのブレッドを真ん中で分けると、あったかい湯気と一緒にふんわりしたパン生地が。そこにバターを乗せると、自然に溶けて生地の中に染み込む。その、温かくもジューシーで適度にバターの風味が伝わって、それでいて外側はパリパリで香ばしい。 なんて贅沢な朝食なんでしょうか!これにコーヒーか紅茶が添えられていたら、もう最高! オカズにカリッとしたベーコン、ふわふわのスクランブルエッグ・・・・。
もう、だめ。この辺にしておきましょう。
一人暮らしを始めてから、温かい朝食なんてめったになかったような気がします。吉野家とか、立ち食いうどんとかはあるけれど、大抵はコンビニパン。
おふくろの味、なんて言葉がありますが、温かい朝食というのも、お袋の味に入るのかもしれませんね。
中は驚くほど簡単に作り方が書いてます。また、写真が多いので、見るだけでもおいしい気持ちになってきます。これを読んでいたら、治療を待っている間の憂鬱な気分もふっとびます!
2、生ドーナツと焼きドーナツ Sachi 日東書院
さて、濃厚なものを食べたら甘いものでお口の中を爽やかにしましょう。そこで、お菓子の本も用意しました。といってもドーナツの本なので、デザートにはならないかもしれませんね。
生ドーナツは初めて知りましたが、焼いたドーナツと違った、もっちりした触感を楽しめるとのこと。
ぜひ、表紙をご覧ください。緑にオレンジ、チョコにピンク、黄色、白。実にいろんな色彩があふれていて、見た目にも爽やか。デザートは、メインの食材と違い、見たときにすがすがしくさせることも大事なんですね。