



審美歯科
診療案内
- 診療科目:
- 歯科・小児歯科
- 診療時間:
- 月・火・木・金
9:00〜19:00
昼休み/12:30〜14:00
土・日 9:00〜17:00
昼休み/13:00〜14:00 - 休診日:
- 水曜・祝日
- お電話:
- 011-669-8211
- 所在地:
- 札幌市西区西野5条3丁目7-1
[map]
コロナが不安なお母さんへ
- Date / 11月 18th, 2020
- Category / クリニック情報
以下、記事の引用になってしまいます。
「16日午前4時45分頃、〇〇県△△市□□町の住宅の浴室で、Aちゃん(4)、Bちゃん(2)の兄と妹が倒れているのが見つかり、病院で死亡が確認された。近くの用水路では、自ら刺したとみられる傷を負った母親(32)が発見され、〇〇県警は回復を待って事情を聞く方針。近隣住民には動揺が広がっている。」
というニュースを目にしました。
この記事の続きには、
「(兄が通っていた幼稚園に)母親は1週間ほど前から「新型コロナウイルスが心配なのでバス通園をやめたい」「娘は来年入園できるのか」など、毎日のように幼稚園へ不安そうに問い合わせてきたという。△△市によると、Bちゃんが9月に定期歯科検診を受けた際、母親から育児相談はなかった。」
この記事の最後の部分が気になりまして。
事を行うに至るには様々な要因があると思います。
周囲が推測するに、コロナに対しての悩みが大きくなっていたことが原因とも考えられます。
皆さんも多かれ少なかれ不安をもっていると思います。心配し過ぎは愚かだ、などとは言えません。
当院にはお子さんとお母さんの来院が多く、お母さん方の不安を耳にする機会も多くあります。
お母さん方は情報共有もかなり進んでいて、コロナ以前から「〇〇小学校がインフルエンザで学級閉鎖になった」「△△幼稚園でノロウイルスがあった」など、非常に多くの情報を教えていただいたこともあります。
そして、コロナに対する不安も、よく耳にいたします。
お子さんに移ってしまうことが心配で、今年はまだ西野地区から出ていない、という方、外食はせず、買い物に行くスーパーも決めている、という方なども珍しくありません。
以前からも医療や病気に関して、ネット情報をもとにあらぬ方向に心配し過ぎる方もおられたのは事実です。
ネットの誤った健康情報に関しては、自信をもってお答えできるのですが、今回のコロナに関してはどの機関も確信的に説明できないのが現状です。
お子さんがコロナにかかるのではないか、という不安を口にされる方も珍しくないだけに、この記事は目に留まりました。普段と変わりなく「フツーそう」にお話ししていたお母さんも、実はかなり思い詰めているのではないか、という不安も起こりました。
まず、不安なのは一人だけではありません。大小はあれど、今はみんなが不安を持っています。不安を感じるのはあなたが心配し過ぎだからではありません。一方で、過剰に恐れる必要もありません。徐々に「大丈夫なライン」も明らかになってきています。
そして、心配事の内容もそれぞれ独特なものということはありません。必ず同じ内容の心配をお持ちのかたがおられます。
不安になると、まるで自分一人が心配して解決策もない、と思ってしまいがちですが、そんなことはないです。案外、同じ悩みを持っている方は多いものです。
不安があればどんなことでもいいのでお話しください。歯科医院でもお答えできる範囲でお答えしますし、他の方に聞いてみる、ということもしてみます。
悩みの内容を軽んじたり、笑ったりすることは絶対にありません。まずは話してみてください。