



審美歯科
診療案内
- 診療科目:
- 歯科・小児歯科
- 診療時間:
- 月・火・木・金
9:00〜19:00
昼休み/12:30〜14:00
土・日 9:00〜17:00
昼休み/13:00〜14:00 - 休診日:
- 水曜・祝日
- お電話:
- 011-669-8211
- 所在地:
- 札幌市西区西野5条3丁目7-1
[map]
北海道の鉄道旅
今月26日、北海道新幹線が開業して5周年になります。
早いですね。この前開業したばっかり、と思っていたのに。
鉄道ファンで会った自分は、当時、このブログにて開業を祝う記事を掲載し、新幹線が北海道に上陸する歴史的な一日を待ち望みました。
あれから5年経過。
北海道の鉄道にとって、激動の期間となりました。
新幹線は来たものの、多くの路線が廃止になりました。
そして現在、多くの人々の移動が制限され、汽車に乗ることが「リスク」と認識されるようになりました。
自分は開業以来、毎年夏に鉄道旅を決行。
目的地での観光を目的としない、ただ鉄道に乗ることのみをメインに据えた汽車旅です。
今、自分は汽車旅に飢えています。かつてこれほど「鉄分」が不足したことはありません。
ちょっと前まで、汽車旅はとても身近な存在でした。
朝起きて、「汽車に乗りたいな」と思った瞬間に札幌駅に向かい、ホームで駅そばをかきこんで行き当たりばったりに普通列車に乗り込む。
なんと贅沢なことだったのだろうか。
春を前にコロナも落ち着き始めています。
暖かくなると、自分はどうしても汽車に乗って遠出したくなります。
今回から、当ブログで書き溜めた汽車旅行の記事を再掲載してまいります。
北海道の観光の復活のため、そして何よりも北海道の汽車旅文化を守るため、微力ながらも当ブログも協力させていただきます。
この春、汽車に乗って旅に出よう!