



審美歯科
診療案内
- 診療科目:
- 歯科・小児歯科
- 診療時間:
- 月・火・木・金
9:00〜19:00
昼休み/12:30〜14:00
土・日 9:00〜17:00
昼休み/13:00〜14:00 - 休診日:
- 水曜・祝日
- お電話:
- 011-669-8211
- 所在地:
- 札幌市西区西野5条3丁目7-1
[map]
☆2014夏の鉄道★日高山脈突破!の旅 その5 新得にて①
札幌を出発してから実に6時間!
ついに日高山脈の「向こう側」、十勝に潜入することに成功した院長。
早速、十勝での任務、「新得ソバを食べる」を実行すべく、駅前を偵察しました。
ちなみにこれが新得駅。十勝の最西端にある駅。ここから石狩と上川、両地方へと鉄路は分岐します。
で、これが駅前。う~ん、見慣れた地方の景色。
十勝ではイオン以上に勢いのあるフクハラもあります。十勝管内ではどこの町にもあります。
そしてこちらも十勝管内のどんな小さな町にも必ずある「鳥せい」チェーン。琴似にもありますよね。
十勝に住んだとき、十勝限定のチェーン店の多さにびっくりしました。
上の画像の「鳥せい」もそうですが、他にも札幌でも一部で有名な「インデアンカレー」。なお「インディアン」ではないです。「インデアン」です。
他に「寶龍」というラーメンチェーン。こちらも十勝管内のあらゆる町にありました。で、帯広では大通店が大人気で、有名人も非常に多く来店している様子。
で、札幌に移ってから札幌駅を歩いていると、なんと地下街に支店があるではないですか!
ジワジワと十勝の勢力が札幌にも及んでいる様子。
他にもスーパーの多さにもびっくり。「フクハラ」「いちまる」「ダイイチ」などのスーパーがたくさんあります。
「角を曲がったらスーパー」といった感じ。「いちまる」以外は札幌でも見かけますね。
で、脱線してしまいましたが、なんと街中を探すと、以前、十勝に住んでいたころに行ったお蕎麦屋さんが休業日!他のお蕎麦屋さんも団体客などでかなり待たなければならない、とのこと。
ご覧のように、進徳では1時間20分ほどしか時間がありません。
で・・・・・・・・・、泣く泣くおそばをあきらめました(涙)。
その代り「新得地鶏」の料理のあるお店に入りました。
こちらが新得地鶏を使った定食。なかなかおいしそうです。
こちらがメインと思しき、新得地鶏を使った「鳥飯」。
どっさりと乗っかっている錦糸卵をめくってみると・・・・・・・・
ご覧のように味の浸みた鳥飯が!もちろん鳥も入ってました。おいしかった!!
おかずのお魚もおいしかったです。
なかなかのボリューム。御馳走様でした。
で、このお店で食事をしていると、さっき車内にて熱心に写真を撮っていた「上級撮り鉄」の壮年男性と遭遇。
いろいろとお話ししてみました。
何でも、わざわざ東京からやってきた、とのこと。通りで準備が入念のはず。
今日はこの後、特急で帯広に向かい、そこで一泊して明日、東京に帰る、とのこと。
お互いに、今回の鉄道旅が最良のものになることを願ってお別れしました。
おなかが満腹になった院長に、ある看板が目につきました。
なに?温泉?
残り時間は40分!どうする!院長!!
続く