



審美歯科
診療案内
- 診療科目:
- 歯科・小児歯科
- 診療時間:
- 月・火・木・金
9:00〜19:00
昼休み/12:30〜14:00
土・日 9:00〜17:00
昼休み/13:00〜14:00 - 休診日:
- 水曜・祝日
- お電話:
- 011-669-8211
- 所在地:
- 札幌市西区西野5条3丁目7-1
[map]
☆2015夏の鉄道旅★さようなら、キハ183系0番台 その13
ここからは、オホーツク地方の現在の風景をご紹介!
女満別、美幌近郊。あとひと月もすれば、実りの季節となります。
わかりにくいかもしれませんが、美幌です。
おそらく、端野付近。
作物が整然と並んでいます。もうすぐ、札幌や日本各地に出荷されます。
北見近郊。広い畑作地帯が続きます。黄金にかわる前の小麦の様子。緑の平地に家が囲まれていますね。
こちらは色づき始めていますね。
こちらは、北見の名産である、タマネギの畑。
今、オホーツク地方は、濃い緑や作物の色によって、パステル色に溢れています。(2015年7月)
自分は春やこの時期になるとよく、オホーツク地方に行きます。
この時期の景色を、やけに見たくなるんですよね。だだっ広い畑であったり、海の向こうの知床半島であったり。
常呂川。この川を超えると北見です。
北見も市内の一部で高架されています。
皆さん、日本最北の「地下鉄」が、北見にあるって知ってますか?
北見駅の西側、上りの札幌方面は、全て「地下化」されています。北見駅のすぐそばに、長大なトンネルの入り口があります。
これ、随分昔からある、年代物。
北見駅です。
次回は、一部の鉄道マニアに熱狂的な人気のある、スイッチバックをご紹介!!