



審美歯科
診療案内
- 診療科目:
- 歯科・小児歯科
- 診療時間:
- 月・火・木・金
9:00〜19:00
昼休み/12:30〜14:00
土・日 9:00〜17:00
昼休み/13:00〜14:00 - 休診日:
- 水曜・祝日
- お電話:
- 011-669-8211
- 所在地:
- 札幌市西区西野5条3丁目7-1
[map]
キハ183系0番台の現在
- Date / 3月 10th, 2021
- Category / 鉄道のお話し
今回の記事は2021年3月10日に書いております。
2018年3月に、最後の仕事を終えたキハ183系0番台でしたが、その後、クラウドファンディングが成功し、安平町の道の駅での保存が決定しました。しかも2台!
そして2019年、道の駅あびらD51ステーション、が開業。
クラウドファンディングに参加した加納も、すぐさま訪ねてみました。
以下は2019年の7月の画像となります。
こちらが道の駅「あびらD51ステーション」です。
非常に広大な敷地に建てられています。
屋内もとても広く、売店やフードスペースも充実しています。
焼き立てのパンが美味しそうでした!
そしてこちらが、この道の駅の目玉である、SL「D51」が保存されているコーナーです!
まずが木製のSL車両がお出迎え。これがなかなか良くできていました。
そして目玉のSL車両です!
大迫力ですよ!屋内展示と言うことで、最高の保存状態が維持されますね。
様々な展示もされています。
安平町は、2006年に早来町と追分町が合併してできた街です。
追分は昔の北海道の鉄道拠点でした。
・・・・・ここまで美味しい名産品や豪華な展示物を見てきたのですが、何か足りないですね。
そういえば、目的のキハ183系0番台が見当たらない。
うろうろと探してみると、屋外にありました!!
おお!まさしく0番台!!!
国鉄色にお化粧直しをして、たたずんでいました。
名物だった「角刈り」も健在!キハ183系は、やっぱり格好いい!!
なお、保護を目的としたクラウドファンディングは期限よりも早期に目標額を上回ったため、2台目の購入を目指して再度、期限が設定され、それも達成することができた、とのこと。
上記の0番台は、道の駅にて屋外展示されていますが、2台目は風雪から守られる保管庫にて保存されているそうです。
久しぶりに親戚の叔父さんにあった気持ちです。
オジサン、元気だったかい?
相変わらずのいかつい顔。
隠居生活でも頑固な様子が伝わってきます。
皆さんに、一つの車両の引退前の姿とその当日、そして「余生」を過ごす様子をご覧いただきました。
開業して早いもので10年が経ちました。
変化のない日々の繰り返し、のつもりでしたが、周囲の状況は確かに変わった。
そして、10年前にはまだ現役だったキハ183系0番台が、今、安住の地にいます。
皆さんにとって、この10年はどのような時間でしたか?
「歴史」となってしまう前に、もっと汽車に乗って旅に出よう!と思いました。