



審美歯科
診療案内
- 診療科目:
- 歯科・小児歯科
- 診療時間:
- 月・火・木・金
9:00〜19:00
昼休み/12:30〜14:00
土・日 9:00〜17:00
昼休み/13:00〜14:00 - 休診日:
- 水曜・祝日
- お電話:
- 011-669-8211
- 所在地:
- 札幌市西区西野5条3丁目7-1
[map]
☆2018夏の鉄道旅★駅の宿ひらふ その3
寄り道は終わりにして、目的地の比羅夫駅に向かいます。
比羅夫駅は、北海道のホットスポットである倶知安駅とニセコ駅の間にあります。
なので、周辺は観光地化しているのでは?と怪しみながら向かってみると、そんなことはなく。
「比羅夫駅」と書かれた案内板の指し示す方向へ向かうと、どんどん森の中に分け入っていく。しかも結構、下りの道。いったいどこまで行くのか?
これは比羅夫駅に向かい途中の様子。彼方に広がるのが有名なニセコのスキー場。
この道をさらに下っていくと・・・・・・・
ありました!これが噂の比羅夫駅。民宿「ひらふの宿」です!!
ひらふの宿は、駅舎にも宿泊できるのですが、周辺にいくつかロッジが立ち並んでいて、男女別の相部屋、家族向けの一棟など、いろんな方が宿泊できます。
これが今回、加納が宿泊したロッジ。男子相部屋でした。
こちらが一階のリビング。なかなかいいじゃないですか!!
窓からすぐそばには線路も見える!!
そしてなんと、お子さん向けの滑り台が!!
部屋は二階です。行ってみましょう。
これが滑り台を二階から見たところ。結構、急ですな。
こちらが今夜の宿の部屋。
どうですか!なかなかいいでしょ!!
場所は早いもん勝ち、ということで、窓側をゲット!!一番乗りの特権ですよ(午後3時に到着)。
ここからもレールが見えますね。最良の観覧席です。
そしてこの小窓!これが良い感じなんですよね。
小窓は、さっきの部屋の画像でご覧いただくとこの位置。まさに自分だけの専用窓。
この小窓と言い、三角屋根の狭い感じと言い、自分は気に入ってしまいましたよ。
真っ先に連想したのが「アルプスの少女ハイジ」。
ハイジの部屋は二階の屋根裏部屋で、そこには小窓のような丸い穴がありますね。
いかにも「秘密基地」「隠れ家」のような感じがして、憧れていたものです。
その憧れがかなったような気分です。
周囲はアルプスじゃないけど、ニセコ連峰の山々に囲まれた大森林地帯の中。鳥の声が絶えず聞こえる、まさにハイジの世界です!!
部屋に着くなり大興奮!
さて、ここまでは部屋の様子をご紹介しましたが、重大なことを紹介していません。
次回は比羅夫駅の様子をご紹介!!