



審美歯科
診療案内
- 診療科目:
- 歯科・小児歯科
- 診療時間:
- 月・火・木・金
9:00〜19:00
昼休み/12:30〜14:00
土・日 9:00〜17:00
昼休み/13:00〜14:00 - 休診日:
- 水曜・祝日
- お電話:
- 011-669-8211
- 所在地:
- 札幌市西区西野5条3丁目7-1
[map]
2017道東鉄道旅行⑮ くしろ湿原ノロッコ号その1
(今回の「釧路湿原ノロッコ号」については2017年夏の時点のものです。現在は異なるかもしれませんので、事前確認をお勧めします)
皆さん、「くしろ湿原ノロッコ号」をご存知ですか?
夏休み時期に釧路駅から釧網本線の塘路駅まで運行される、観光列車です。
車内から湿原を見ることができます。
釧網本線はローカル線の最たるものではありますが、沿線には釧路湿原、屈斜路湖、硫黄山、摩周湖、知床、オホーツク海(冬季には流氷を見ることができる)など、観光スポットがたくさんあります。
今回の「道東鉄道旅行」には、いくつかの目標を定めており、「ノロッコ号に乗る」は、重大な目標の一つでした。
これは釧路市内。彼方に釧路駅がありますね。
これが北海道の東の鉄道の拠点駅である釧路駅です。
駅前は結構広く、色々なモニュメントもあります。
また、駅の中もお店が充実しており、時間を潰すには良い条件が整っております。
そして燦然と輝く「くしろ湿原ノロッコ号」の文字。加納はこの日に備え、約一か月前からチケットを抑えておりました。大人げねェ~!
これが切符。
ご覧ください!「釧路湿原駅」の文字が!釧路湿原駅は、夏の観光シーズンの間しか設置されない駅です。なかなか降りる機会もないので、釧路湿原駅で降車し、湿原観光をすることにいたしました。
ではホームに行ってみましょう!!
お!見えますね!!ノロッコ号が停車しています。
3番ホームに止まっています。
ジャジャーン!!これが「くしろ湿原ノロッコ号」です!
深い緑とは、湿原の雰囲気にピッタリ!!
そしてご覧のエンブレム。なんだか脱力してしまいそう。
自分はSLも好きですが、ディーゼル機関車も大好きなのですよ!
ディーゼル機関車は、全国的には姿を消しつつありますが、北海道では重要な車両です。
次回、詳しくご紹介!!