



審美歯科
診療案内
- 診療科目:
- 歯科・小児歯科
- 診療時間:
- 月・火・木・金
9:00〜19:00
昼休み/12:30〜14:00
土・日 9:00〜17:00
昼休み/13:00〜14:00 - 休診日:
- 水曜・祝日
- お電話:
- 011-669-8211
- 所在地:
- 札幌市西区西野5条3丁目7-1
[map]
貴重な鉄道風景を大公開!!
今回、ご紹介する画像は、北海道新幹線開業前のもの。本州の青森駅との間を往復していた「スーパー白鳥」の姿を見ることができます。
新幹線開業まで、道南の方以外では789系スーパー白鳥を見たことのある方は少なかったのではないでしょうか?
なんせJR北海道の運営とはいっても、札幌駅までやってくるわけではなかったので。新幹線開業後は789系は札幌と旭川を結ぶライラックとして運行されています。
今回の画像が撮影されたのは2006年のもの。なんと15年も前です(苦笑)!
今は見ることのできない「鉄道風景」をご覧ください。
(2021年3月19日追記)
場所は函館駅です。
なんか白い玉みたいのが浮かんでいますね(苦笑)。
そっち系の能力に秀でている方は閲覧しない方がいいかもしれないです。
函館駅のホーム。
函館駅は頭端式ホーム。
駅自体、青森からの青函連絡船からのリレーを意識されて港に非常に近接して建てられています。
その函館駅ですが、北海道新幹線開業とともに本州との鉄道での玄関口としての役割を終えました。
そしてこれが来年3月を持って失われてしまう「鉄道風景」です!
ご覧ください!左の札幌と函館を結ぶキハ281系「スーパー北斗」と、右の函館と青森を結んでいた789系「スーパー白鳥」とのコラボ画像!!
来年、北海道新幹線の開業に伴い、スーパー白鳥が廃止されます。789系は転用されるそうですが。
なお、789系には「キハ」がつきません。電車なんで。
スーパー白鳥は、道民でも見かけたことのある方は少ないのではないでしょうか?
なんせ札幌に乗り入れず、函館から南にしか運航しませんので。
この緑のカラーが好きなんですよね。
好きすぎて車掌さん(?)に写真を撮ってもらっちゃったし(苦笑)。この時でも30歳超えていたんですけどね。
「スーパー白鳥」自体が無くなるのか、道内の他の区間で「スーパー白鳥」として運行されるのか、恥ずかしながらわかりません。
ついでにスーパー北斗も。
全国の「鉄ちゃん」「鉄子」たちよ、この鉄道風景がなくなってしまう前に函館駅に急げ!!!
おまけ動画
上の「MVI0233」という文字をクリックしてね。(見れなかったらごめんなさい)
スーパー白鳥よ、永遠に!!