



審美歯科
診療案内
- 診療科目:
- 歯科・小児歯科
- 診療時間:
- 月・火・木・金
9:00〜19:00
昼休み/12:30〜14:00
土・日 9:00〜17:00
昼休み/13:00〜14:00 - 休診日:
- 水曜・祝日
- お電話:
- 011-669-8211
- 所在地:
- 札幌市西区西野5条3丁目7-1
[map]
鉄道博物館に行ってきた!その9
- Date / 3月 22nd, 2021
- Category / 鉄道のお話し
さて非常に広い鉄道博物館ですが、なんと別館があるのです!!
今回からはそちらのご紹介。
おいおい!別館にもいろんな車両があるぞ!!
しかしこの別館は鉄道車両だけではありません。色々な展示もされているのです。
これは保線などの、鉄道に関する様々なお仕事を紹介するコーナー。運転士と駅員さんだけで汽車が動いているわけではありません。(場所は大宮ですが、当ブログでは鉄道車両について「汽車」と呼称することを頑固に継続!)
こちらは日本の鉄道の歴史を教えてくれるコーナー。
どうやら江戸時代の日本人は、初めて見せられた鉄道模型を、自力で再現してしまったらしい。
昔の日本人は好奇心旺盛だったようですね。そしてDIYの精神にあふれている!!
これは幕末・明治維新の中心人物であり、「長州ファイブ」の一人である井上勝の銅像。
日本の鉄道導入に巨大な功績のある人物で、維新後の鉄道行政に強い影響力を持ち続けました。
他にもいろいろな展示がなされていました。歴史コーナーだけでもかなりの時間が必要です。
そしてなんとこちらはE5系の運転体験ができるコーナー!!
これはぜひ体験したい!!
しかし残念ながら、こちらは大人気で到着時にはすでに整理券の配布が終わっていました。
二階の窓からは新幹線も見ることができます。
在来線も見えます。鉄道博物館は、本当に線路のすぐそばにあるのです!
次回は別館の一階をご紹介!!(つーか早く宇都宮に行け!!)