



審美歯科
診療案内
- 診療科目:
- 歯科・小児歯科
- 診療時間:
- 月・火・木・金
9:00〜19:00
昼休み/12:30〜14:00
土・日 9:00〜17:00
昼休み/13:00〜14:00 - 休診日:
- 水曜・祝日
- お電話:
- 011-669-8211
- 所在地:
- 札幌市西区西野5条3丁目7-1
[map]
さよなら海峡線 その6 スーパー白鳥登場!
いよいよ院長の憧れ、789系スーパー白鳥がやってきました。
ダダーン!!
ついに長年の憧がれであった789系スーパー白鳥に乗る日がやってきた!!!
ご覧ください!スーパー白鳥のフェイスを!!
自分はスーパー白鳥の登場のニュースを見て以来、大ファンになってしまいました。
なによりも鮮烈なグリーンが素晴らしい!!
落ち着く色彩ながらも鮮やか!春の日の、手入れの行き届いた芝生のような、温かい広がりを感じます。
JR北海道が誇る特急電車、789系。電車なので北海道では一部の地域でしか走ることができません。
今後、札幌ー旭川間の「スーパーカムイ」に転用されるとのこと。
ぜひ、このグリーンのボディは残してほしい。
、で、実はこの車両、乗車予定のスーパー白鳥ではなく、別のホームで待機していた789系の画像でした。
前日の急行「はまなす」もそうですが、多くの鉄道ファンが訪れていたため、スーパー白鳥を十分に撮影することができないのではないか?と危惧していたところ、違うホームに停車しているのを見つけ、今のうちに存分に撮影しておこう、と考えた次第。
今後、青森駅や本州から789系が姿を消すため、上の画像のような運行も3月21日までと思われます。北海道移転後は、789系が「普通」という表示を持つことはかなり珍しいと思われますので、この画像も貴重な部類に入ると思われます。
それでは目的のスーパー白鳥のホームへ移動しましょう。
ちなみに485系を使用した「白鳥93号」は、なんと車両の不良のために運休となってしまいました!!
この「485系」車両も、北海道新幹線登場後は北海道では見ることができなくなる車両。
それだけに多くの鉄道ファンががっかりしていました。その気持ち、すんごくよく分かる。
さて、もうすぐ登場。ワクワクします。
そして・・・・・・・・
ついに登場!!これこそ正真正銘の「スーパー白鳥」です!!!
目立つエンブレム。海峡と函館山を模した背景を、白鳥が舞っています。海峡を行き来する、華麗な白鳥。一枚のエンブレムの中に、その車両の性格が表れています。
メタリックなボディとグリーンの対比!
そしてスーパー白鳥といえばこれ!!
北海道と本州のつながりを表わしています。照準(?)の中心は津軽海峡!
本州と北海道を結ぶ、という重大な使命を帯びた車両。任務、お疲れ様でした。
さあ、それでは車内に向かいましょう!!!