



審美歯科
診療案内
- 診療科目:
- 歯科・小児歯科
- 診療時間:
- 月・火・木・金
9:00〜19:00
昼休み/12:30〜14:00
土・日 9:00〜17:00
昼休み/13:00〜14:00 - 休診日:
- 水曜・祝日
- お電話:
- 011-669-8211
- 所在地:
- 札幌市西区西野5条3丁目7-1
[map]
ハワイ旅行2015 その2 リゾート気分を存分に!
- Date / 12月 10th, 2021
- Category / 院長旅行記
なんだか長くなってますが、この際なのでもう少しお付き合いください。
ホテルの海側にある、プールのところの画像。
加納は幼少の頃、「兼高かおる 世界の旅」という番組を見ていました。
まだまだ海外旅行が珍しかった時代でした。
番組の中の海外の様子は、正に異世界。自分とは関係の無い場所であろう、と思っていました。
その「テレビの中」にしか存在しないはずの「世界のリゾート」の風景が、今まさに目の前、そして自分の周り中に広がっているではないですか!!
なんだかよく分からない浮遊感に包まれておりました。
これがホテル。ハワイ通の人にとっては、かなりメジャーなようです。
で、プールサイドかつ、海のそばにあるバーへ行ってみました。
ご覧ください!すぐそばに、綺麗に輝く海が!!
すんません、オシャレなカクテルなどというものをいただいてしまいました。
バーにあるスタンド。
これまた加納の幼少の頃、「世界の料理ショー」というアメリカの番組が放送されていました。
その番組は料理番組なのですが、冒頭では世界のリゾートホテルの様子が紹介されていました。
その中に、プールの中にバーがある、という西洋のホテルが紹介されていました。泳いでそのままカウンターに座り、お酒を飲む。
「南の国はいいなあ」と、オホーツクに住んでいる自分は心底羨ましいと思ったものです。
で、思えば「世界の料理ショー」という番組は、当時の「アメリカ」を象徴していましたね。
非常に豪華な「キッチン」や、美味しそうな肉料理。「オーブン」なんて日本では珍しい時代。電子レンジとオーブンの違いすらわからない小学生もたくさんいました。そのオーブンから出てくる肉の塊。
司会者がその肉の塊が乗っているプレートにたまっている濃厚そうな肉汁を、肉の塊にかけているではないですか!!
もう、それだけで日本とアメリカの「差」を痛感させられます。
あの頃のアメリカは、まさに「豊かな国」に見えました。
席から見えた、ダイアモンドヘッド。これがあの有名な場所。眺めも最高!
この景色の中、お酒を飲みました。
時間はちょうど午後1時ころ。日差しは強いものの、気温は25度くらい。何よりも海からの風がとてもさわやかで、全く蒸し暑さを感じさせません。むしろドライな感じ。
頬に心地よい風を感じながら、カクテルを飲みました。
おつまみにはシュリンプ料理。これが甘しょっぱくて、とても美味しかった!しかもカリッとしている。天ぷらではないです。かといってフライでもない。外はカリカリ、中はホクホク。美味しい食感でした。
これは夜にステーキハウスに行ったときの模様。
上の画像は、何だと思いますか?実は「サラダ」の項目にあったサラダのメニューなんです。
ええ、ご存知の通り、サラダと言いながらベーコンやエビがふんだんに入っていて、ボリューム満点です。
ちなみにとても美味しかったです。
そして圧巻のステーキ料理!!
ご覧のように、非常にサイズが大きい!!しかも柔らかくてジューシー!!噛めば噛むほど肉の中から「ジュワッ」と美味しい成分が湧き出てきます。とてもとても濃厚でした。
こうして第一日目が終了。これは部屋のテラスから見えた夕日です。
本当にきれいでした。
2021年12月10日追記
この時の夕日は、本当に綺麗でした。今でも鮮明に覚えています。
早くこの夕日を見たいですね。