



審美歯科
診療案内
- 診療科目:
- 歯科・小児歯科
- 診療時間:
- 月・火・木・金
9:00〜19:00
昼休み/12:30〜14:00
土・日 9:00〜17:00
昼休み/13:00〜14:00 - 休診日:
- 水曜・祝日
- お電話:
- 011-669-8211
- 所在地:
- 札幌市西区西野5条3丁目7-1
[map]
3回目のワクチン接種を受けました
- Date / 12月 31st, 2021
- Category / クリニック情報
当院の職員は12月28日に、3回目のワクチン接種を終えました。
今回はその後の症状についてお話しします。皆さんの参考にしていただきたいと思います。
接種を受けたのは2021年12月28日午前10時でした。
接種後、以前と同じく15分間、医院の待合室で待機していましたが、何かの症状が出ることもなく発熱もありませんでした。
帰宅後も加納には大きな症状はありませんでしたが、倦怠感と言うか若干の寒気と言うか、「いつもとは違う」感じがありました。それでも体温は36.5~36.7の間でした。
ただ、職員の中には午後から発熱が始まった人もいました。
加納に関して言うと、3回目の接種を受けた当日は、何も症状はありませんでした。
翌12月29日も、午前中は加納には症状がありませんでしたが、職員の中には3名ほど、37℃以上の熱がでた人がいました。
そして午後からは加納にも頭痛と寒気が現れはじめ、37.5℃と発熱もありました。
12月29日の夜も37℃台が続きました。他の職員では38℃を超えた人もいました。
そして12月30日の朝には、加納の発熱は収まっていました。ただ、動くと頭痛がありました。
12月30日の正午まで職員の容態を確認していましたが、37℃の人がいたものの、全員が快方に向かっていました。
職員7名中、4名が発熱、大体37℃台ですが一人は38℃以上まで上昇。他の3名は発熱などもありませんでした。発熱した者でも3日目には症状は収まり始めていました。
また、これはあくまでも「個人の感想」の域を出ないお話しですが、接種を受けた側の腕の痛みは、以前の時よりも強かったように思います。
さらに付け加えると、2回目の際は、接種後に7名中6名が発熱したのですが、今回は7名中4名でした。
12月31日現在ですが、加納はわずかに「動くと頭痛がする」程度で発熱もなく、普段通りに戻りました。
以上が3回目のワクチン接種の感想になります。やはり接種後は2日ほどは体調が悪化する可能性があると思いますので、ご参考にしていただけましたら幸いに思います。