審美歯科

診療案内

診療科目:
歯科・小児歯科
診療時間:
月・火・木・金
9:00〜19:00
昼休み/12:30〜14:00
土・日 9:00〜17:00
昼休み/13:00〜14:00
休診日:
水曜・祝日
お電話:
011-669-8211
所在地:
札幌市西区西野5条3丁目7-1
[map]

鉄道博物館に行ってきた!その11

さて、これまで本館、別館をご紹介してまいりましたが、この鉄道博物館はあきれるほどに広く、展示物が多い!

なんと本館と別館の間にある屋外にも、鉄道車両が展示されていたのです!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは本館と別館をつなぐ通路から見えた様子。あれって、もしかしてアレ!?

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはこちらの国鉄車両がお出迎え。

 

 

 

 

 

 

 

  

こちらは東京と長野を結んだ、特急「あずさ」です。

「あずさ」と言えば、やっぱり「あずさ2号」。ええ、歌っている人がいましたよ。

でも、これを目にしたら口にしてしまうのは致し方なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは東京駅と千葉県内の各駅を結ぶ特急「しおさい」。

これは183系ですが、この色、この形こそ、「昭和時代」そのもの!全国どこ行ってもこの色!

 

 

 

 

 

 

 

   

そして車体下の「メカ」も間近で見ることができます。

 

 

 

 

 

 

 

なんと小学生くらいの少年が、熱心に「メカ」部分を調べ、手で触っていたではないですか!!

小学生にしてすでにこの部分に興味を持つとは!君、「鉄道マニア」として将来、有望だよ!

大宮の鉄道博物館は、「エリート鉄道マニア」の育成にも貢献しているようです。

我が子に特別な「鉄道教育」を行いたいと考える、そこのご両親!ぜひ、鉄道博物館に行ってみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多くの日本人に「昭和時代」の思い出として心に残る国鉄車両は、この場所で平成時代の終わりを迎えようとしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこちら!!

 

 

 

 

 

 

 

 

  

モンスターの異名をとる、日本初の二階建て新幹線、E1系「Max」!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

   

いやあ、正直、巨大ですよ!!さすが2階建て!!

 

これまでご紹介してきた「国鉄車両」が昭和時代の思い出なら、このE1系や400系は、まさに平成時代の思い出と言えます。

民営化され、それまでにない自由な発想のもと、奇抜だったり芸術性に富んでいたり、ひたすら汎用性に走った車両などが次々と登場したのが平成です。そして新幹線の大拡大時代、とも言えます。平成の間に新幹線は九州にも北陸にも、山形にも秋田にも、そして北海道にも到達してしまいました。昭和時代の上昇機運が、縛りをなくして発揮された、というか。「画一化」を離れた鉄道車両は、それぞれの個性を、デザインの上で明確にし始めます。また好景気の続いた平成時代の初期では鉄道輸送量も拡大。

 

このE1系「Max」は、そんな平成時代の自由なハツラツさと、「大量輸送」という問題の、両方を解決すべく生まれた車両。

「時代が生んだ、時代の車両」とはまさにこの車両のこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が覚えているのは、登場当時のグレーを基調としたもの。でも、この色調も格好いいですね。

 

 

屋外展示では、昭和時代、平成時代を代表する車両を見ることができました。

 

残り少なくなった平成時代の終わりに、この鉄道博物館に来れて、よかったと思います。

 

 

次の年号がどうなるのかはわかりませんが、今、当院に通ってくれているお子さんたちが、主役になる時代となります。

彼らの人生で、「これこそ〇〇時代の鉄道車両だ!」と思いだされる車両は、どんな形をしているんでしょうかね。なんだか楽しみになってきました。

 

 

 

 

 

 

いよいよ、次で最後!!!!!!!!