



審美歯科
診療案内
- 診療科目:
- 歯科・小児歯科
- 診療時間:
- 月・火・木・金
9:00〜19:00
昼休み/12:30〜14:00
土・日 9:00〜17:00
昼休み/13:00〜14:00 - 休診日:
- 水曜・祝日
- お電話:
- 011-669-8211
- 所在地:
- 札幌市西区西野5条3丁目7-1
[map]
ハワイ旅行、最後の記事
- Date / 12月 12th, 2021
- Category / 院長旅行記
すっかりハワイの話題が続いてしまいまして、申しわけ御座いませんでした。
自分は2015年2月のハワイ行きの際、まったく知識を持たない状態でしたので、ハワイ通の方から見れば「そこはそうじゃないよ!」と言う点も多々あるかと思われますが、「初めてハワイに行って浮かれちゃった男」ということで流して頂けたら幸い。
今回は、紹介しきれなかった画像を掲載します。
くどいようですが、綺麗なハワイの海です。これ、2月の様子です。北海道なら真夏の海、と言えるくらい、青色が反映しえいましたよ。
宿泊したのはシェラトンホテルです。ハワイ通の人にはメジャーだそうです。
ロケーションやプール、食事と、すべて素晴らしいホテルでした、また挙式に尽力していただいた方々に、改めまして深く御礼申し上げます。
いかにも南国ですね。
ホテルのすぐそばにあった、ロイアルハワイアンセンターです。
何でもそろうABCマートや、食事に困った際にはフードコートも利用しました。かなり助かった。
ホテルにあるバーでの食事。
ちなみにちょうど、バレンタインデーが重なったのですが、現地のカップルの女性の方は赤い服を着ていました。さらに、アメリカのバレンタインデーは、男が女性にプレゼントを渡すそうです。「基本、男は女にあげてばっかり」とは、現地生活数十年のメイク担当・日本人女性の談。
ハワイの夕陽です。おいおい、本当に南国に来ちゃったよ!!
夜のホテルの様子。
ホテルのプールから見えたダイアモンドヘッドです。
海沿いに通路があり、移動可能。
ホテルにあった揺り椅子。
ここに座って本を読むことにハマってしまいました。
ハワイで椅子に揺られながら読書をする。
これだけのためにもう一度、ハワイに行きたい、と願ってしまいます。
ロコモコを食べたお店で出てきた「サラダ」。う~ん、ボリューミーですな。
これはハワイではありません。
着陸寸前の機内から見た、おそらく千歳の夜景です。
やだ!帰りたくない!!こんな、雪ばっかりの最果ての大地になんて住みたくない!!
しかし40年近い北海道との「腐れ縁」を断ち切ることはできず、北海道での生活に馴染んでしまいました。
あれから6年近く経ったんだなあ。
たった1週間の滞在だったのに、一年分の楽しい思い出になってしまいました。
今年は今まで、どこかウキウキした気分がありましたが、ハワイのおかげです。
ありがとう、ハワイ!また、行きたい!!
追記
ハワイでの結婚式を控えているご夫婦へ
写真集撮影や挙式の際、カメラマンさんにチップを多めに渡すと、良い写真を多めに撮ってくれましたよ。ご参考までに。
2021年12月追記
記事で話した通り、あのハワイでの日々を今でも鮮明に覚えています。
「ハワイ風」の料理を食べたくて、時々(というほど頻繁ではないけどね)、時計台前にある「TONY ROMA」に行ってしまいます。今回のコロナの影響で、お店が無くなってしまわないか、心配でしたが、まだ残っている様子。
ハワイに行けるめどは立ちませんが、「ハワイ料理のお店」にはいこうと思います。
一国も早く、ハワイに行きたいと思う人は、自分だけではないはず!
ハワイの皆さん、日本人は今すぐにでもハワイに行きたいと思っているので、コロナが終わるまで待っていてください!
来年は、日本とハワイ、世界にとっていい年になりますように。